秋季近畿大会 2015年(平成27年) |龍谷大平安硬式野球部応援サイト ~ALL 平安~ 目指せ全国制覇!!
秋季近畿大会 2015年(平成27年)
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
'15/10/18 | 1回戦 | 高野山 (和歌山2位) | ◯ | 9-1 (7C) |
'15/10/25 | 準々決勝 | 阪南大高 (大阪3位) | ◯ | 7-0 (8C) |
'15/10/31 | 準決勝 | 滋賀学園 (滋賀3位) | ● | 1-8 (7C) |
![]() |
秋季近畿大会 2015年(平成27年)
2015/10/18 1回戦 皇子山球場 vs 高野山(和歌山2位) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
高野山 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | ||
龍谷大平安 | 4 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | X | 9 | 10 | 0 |
- ◎バッテリー
- 【龍谷大平安】:市岡―竹葉
- 【高野山】:南中道、谷口―山本
- ▼本塁打
- 富田(平)
龍谷大平安・冨田、満塁本塁打で逆転「完璧に捉えられた」/秋季近畿大会
来春の選抜高校野球大会の出場校選考で重要な資料となる秋季近畿大会第2日は18日、大津市皇子山球場で1回戦3試合が行われ、龍谷大平安(京都)大阪桐蔭、智弁学園(奈良)が勝ち、準々決勝に進出した。
昨春の選抜大会を制した龍谷大平安は先制された直後の一回に冨田の左越え満塁本塁打で逆転。冨田は「甘く入った変化球を完璧に捉えられた」とはにかんだ。
その後も攻撃の手を緩めず七回コールドゲームでの圧勝だったが、原田監督は「球数が多く守備のリズムが(悪い)…。攻撃の意図がまだ伝わらない」と攻守に不満の様子。「次の試合も全力でいかないといけない」と引き締めた。
【サンスポ】(2015/10/18)
来春の選抜高校野球大会の出場校選考で重要な資料となる秋季近畿大会第2日は18日、大津市皇子山球場で1回戦3試合が行われ、龍谷大平安(京都)大阪桐蔭、智弁学園(奈良)が勝ち、準々決勝に進出した。
昨春の選抜大会を制した龍谷大平安は先制された直後の一回に冨田の左越え満塁本塁打で逆転。冨田は「甘く入った変化球を完璧に捉えられた」とはにかんだ。
その後も攻撃の手を緩めず七回コールドゲームでの圧勝だったが、原田監督は「球数が多く守備のリズムが(悪い)…。攻撃の意図がまだ伝わらない」と攻守に不満の様子。「次の試合も全力でいかないといけない」と引き締めた。
【サンスポ】(2015/10/18)
龍谷大平安が近畿8強入り
原田英彦監督も「あの一発ですぐ取り返せたのが大きかった」と言う。2年春の京都大会ではベンチ入りしていた富田だが、夏はメンバー外となった。グラウンドでは3年生が最後の調整をしていたため、自宅に帰って自主練習を欠かさなかったという。
新チームになってからも「調子が悪いときは自分が納得するまでバットを振っていた」と富田。その努力が人生初の満塁アーチへと結びつき、チームを来春センバツへ大きく前進させた。
【デイリースポーツ】(2015/10/18)
新チームになってからも「調子が悪いときは自分が納得するまでバットを振っていた」と富田。その努力が人生初の満塁アーチへと結びつき、チームを来春センバツへ大きく前進させた。
【デイリースポーツ】(2015/10/18)
2015/10/25 準々決勝 皇子山球場 vs 阪南大高(大阪3位) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
阪南大高 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | |
龍谷大平安 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2x | 7 | 12 | 0 |
- ◎バッテリー
- 【龍谷大平安】:市岡―竹葉
- 【阪南大高】:中河、宮繁―的場
- ▼本塁打
- 岡田(平)
- ▼ニ塁打
- 岡田(平)野辺(阪)
守備 | 氏名 |
---|---|
(8) | 小川 |
(4) | 久保田 |
(6) | 西川 |
(5) | 橋本 |
(3) | 富田 |
(1) | 市岡 |
(7) | 岡田 |
(2) | 竹葉 |
(9) | 竹内 |
守備 | 氏名 |
---|---|
(6) | 泉 |
(4) | 前田 |
(9) | 宮下 |
(7) | 林 |
(8) | 高岡 |
(5) | 野辺 |
(3) | 中川 |
(2) | 的場 |
(1) | 中河 |
龍谷大平安が近畿4強、1年生が牽引
「高校野球・秋季近畿大会・準々決勝、龍谷大平安7-0阪南大高」(25日、皇子山球場)
龍谷大平安が八回コールドで阪南大高を下し、4強へ進出。4年連続のセンバツ出場を確実にした。
2000年生まれの岡田悠希外野手(1年)が打線をけん引した。二回に1死二塁から右中間を真っ二つに破る先制の適時二塁打を放つと、続く四回先頭の第2打席ではうまく変化球をすくい上げて右翼ポール際へ放り込んだ。「結果が出て良かった。本塁打は変化球をうまくバットに乗せて打つことができた」と岡田は言う。
原田英彦監督は「きょうは余裕がありましたね」と目を細め「忘れ物がなかったからそろそろ出るんじゃないかと思ってました」と明かす。1年春からレギュラーをつかみ、公式戦で通算3本、練習試合を含めれば11本塁打を放っているスラッガーにはある“欠点”があった。
それは忘れ物…。京都大会中に帽子やジャージなどを毎試合のように忘れていたことから、原田監督は更正を促すために近畿大会では背番号7から17へと変更した。岡田自身も「テンパってしまっていた…。結果が出ていないこともあったので」と神妙な面持ち。ただ本塁打を放ってベンチに帰ると「監督から『ナイスバッティング!!』と言われ、本当にうれしかったです。今までヒットを打っても褒めてもらえなかったので」と満面の笑みを浮かべる。
岡田だけでなく小川、久保田の1、2番コンビに西川、橋本、冨田が並ぶクリーンアップは近畿でもトップレベルの破壊力を持つ。2戦連続のコールド勝ちで4年連続となるセンバツ出場を確実にしたが「このチームは一戦、一戦。次の試合もいい投手が来るので、一つ、一つ、しっかりやりたい」と原田監督は表情を引き締めた。
【デイリースポーツ】(2015/10/25)
龍谷大平安が八回コールドで阪南大高を下し、4強へ進出。4年連続のセンバツ出場を確実にした。
2000年生まれの岡田悠希外野手(1年)が打線をけん引した。二回に1死二塁から右中間を真っ二つに破る先制の適時二塁打を放つと、続く四回先頭の第2打席ではうまく変化球をすくい上げて右翼ポール際へ放り込んだ。「結果が出て良かった。本塁打は変化球をうまくバットに乗せて打つことができた」と岡田は言う。
原田英彦監督は「きょうは余裕がありましたね」と目を細め「忘れ物がなかったからそろそろ出るんじゃないかと思ってました」と明かす。1年春からレギュラーをつかみ、公式戦で通算3本、練習試合を含めれば11本塁打を放っているスラッガーにはある“欠点”があった。
それは忘れ物…。京都大会中に帽子やジャージなどを毎試合のように忘れていたことから、原田監督は更正を促すために近畿大会では背番号7から17へと変更した。岡田自身も「テンパってしまっていた…。結果が出ていないこともあったので」と神妙な面持ち。ただ本塁打を放ってベンチに帰ると「監督から『ナイスバッティング!!』と言われ、本当にうれしかったです。今までヒットを打っても褒めてもらえなかったので」と満面の笑みを浮かべる。
岡田だけでなく小川、久保田の1、2番コンビに西川、橋本、冨田が並ぶクリーンアップは近畿でもトップレベルの破壊力を持つ。2戦連続のコールド勝ちで4年連続となるセンバツ出場を確実にしたが「このチームは一戦、一戦。次の試合もいい投手が来るので、一つ、一つ、しっかりやりたい」と原田監督は表情を引き締めた。
【デイリースポーツ】(2015/10/25)
龍谷大平安がコールド勝ち4強!
1年生岡田、ソロ弾「監督から褒められた」
昨年のセンバツ王者・龍谷大平安(京都1位)が、阪南大高(大阪3位)に8回コールド勝ち。4強入りし、4年連続のセンバツ出場を確実とした。1年生の岡田悠希左翼手が2回1死二塁から中前へ先制打。4回には右翼席へ高校通算11号を放つなど、2安打2打点の活躍を見せた。
春夏合わせて72度の甲子園出場を誇る名門で、入学早々にレギュラーの座をつかんだ岡田。今秋も京都府大会は背番号7で出場。だが、うっかりした忘れ物が多く、原田英彦監督(55)の逆鱗(げきりん)に触れ、今大会から背番号は17に。元気をなくし、1回戦(対高野山)でチームは7回コールド勝ちするなか、自身は2打数無安打に終わっていた。
この1週間は練習で懸命にバットを振り込み、私生活でも気持ちを改め持ち物を入念にチェック。「忘れ物はなかった。心技体で充実しているんじゃないですか」と原田監督に言わしめた。岡田は「本塁打を打った後、監督から褒められたんです! うれしかった」と満面の笑みを見せていた。
【スポーツ報知】(2015/10/25)
1年生岡田、ソロ弾「監督から褒められた」
春夏合わせて72度の甲子園出場を誇る名門で、入学早々にレギュラーの座をつかんだ岡田。今秋も京都府大会は背番号7で出場。だが、うっかりした忘れ物が多く、原田英彦監督(55)の逆鱗(げきりん)に触れ、今大会から背番号は17に。元気をなくし、1回戦(対高野山)でチームは7回コールド勝ちするなか、自身は2打数無安打に終わっていた。
この1週間は練習で懸命にバットを振り込み、私生活でも気持ちを改め持ち物を入念にチェック。「忘れ物はなかった。心技体で充実しているんじゃないですか」と原田監督に言わしめた。岡田は「本塁打を打った後、監督から褒められたんです! うれしかった」と満面の笑みを見せていた。
【スポーツ報知】(2015/10/25)
2015/10/31 準決勝 皇子山球場 vs 滋賀学園 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
龍谷大平安 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 | 0 | ||
滋賀学園 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3x | 8 | 6 | 1 |
- ◎バッテリー
- 【龍谷大平安】:市岡、大野―竹葉
- 【滋賀学園】:神村―後藤
- ▼ニ塁打
- 市岡(平)馬越、山口(滋)
守備 | 氏名 |
---|---|
(8) | 小川 |
(4) | 久保田 |
(6) | 西川 |
(5) | 橋本 |
(3) | 富田 |
(1) | 市岡 |
(7) | 岡田 |
(2) | 竹葉 |
(9) | 竹内 |
守備 | 氏名 |
---|---|
(9) | 徳留 |
(4) | 井川 |
(2) | 後藤 |
(3) | 馬越 |
(5) | 松岡 |
(8) | 西村 |
(7) | 山口 |
(6) | 小浜 |
(1) | 神村 |
滋賀学園、龍谷大平安破り決勝へ
野球の秋季近畿高校大会第5日は31日、皇子山球場で準決勝2試合を行った。滋賀学園(滋賀3位)は8-1で龍谷大平安(京都1位)に七回コールド勝ちし、初めて決勝に進んだ。滋賀勢の決勝進出は1998年の比叡山以来17年ぶり。大阪桐蔭(大阪2位)は5-3で明石商(兵庫1位)を破った。
滋賀学園は初回、4四球と2本の単打で2点を奪い逆転。犠打や犠飛を絡め、6安打で8得点した。龍谷大平安は8安打を放ったが、初回に橋本の適時打で挙げた1点止まり。エース市岡は制球が定まらなかった。
【京都新聞】(2015/11/1)
滋賀学園は初回、4四球と2本の単打で2点を奪い逆転。犠打や犠飛を絡め、6安打で8得点した。龍谷大平安は8安打を放ったが、初回に橋本の適時打で挙げた1点止まり。エース市岡は制球が定まらなかった。
【京都新聞】(2015/11/1)