秋季大会 2016年(平成28年) |龍谷大平安硬式野球部応援サイト ~ALL 平安~ 目指せ全国制覇!!
秋季大会 2016年(平成28年)
秋季大会 | ||||
---|---|---|---|---|
'16/8/27 | 1次戦1回戦 | 北稜 | ◯ | 4-1 |
'16/8/28 | 1次戦2回戦 | 京都八幡 | ◯ | 10-2 |
'16/9/3 | 1次戦決勝 | 山城 | ◯ | 3-2 (11) |
'16/9/24 | 2次戦1回戦 | 花園 | ◯ | 11-0 (5C) |
'16/10/1 | 準々決勝 | 洛星 | ◯ | 5-0 |
'16/10/8 | 準決勝 | 東山 | ● | 1-4 |
'16/10/9 | 3位決定戦 | 乙訓 | ◯ | 4-3 |
![]() |
![]() |
秋季大会 2016年(平成28年)
2016/8/27 1次戦1回戦 龍谷大平安ボールパーク vs 北稜 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
北稜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | - | - |
龍谷大平安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | - | - |
- ◎バッテリー
- 【龍谷大平安】:小寺―田島
- 【北稜】:松下、舩槻ー上川
- ▼本塁打
- 松田、金本(平)相生(北)
2016/8/28 1次戦2回戦 龍谷大平安ボールパーク vs 京都八幡 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
龍谷大平安 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 2 | 10 | - | - |
京都八幡 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | - | - |
- ◎バッテリー
- 【龍谷大平安】:小寺、吉村―田島
- 【京都八幡】:―
- ▼本塁打
- 金本(平)
2016/9/3 1次戦決勝 龍谷大平安ボールパーク vs 山城 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | H | E |
山城 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | - | - |
龍谷大平安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1x | 3 | - | - |
- ◎バッテリー
- 【龍谷大平安】:―
- 【山城】:―
2016/9/24 2次戦1回戦 太陽が丘球場 vs 花園 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
花園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||||
龍谷大平安 | 4 | 0 | 2 | 5 | X | 11 | 10 | 0 |
- ◎バッテリー
- 【龍谷大平安】:小寺―田島
- 【花園】:加地、時井、黒飛―小林
- ▼本塁打
- 岡田(平)
- ▼二塁打
- 大本、松田、田島(平)
(8) | 松本 |
(4) | 木村 |
(3) | 前田 |
(5) | 松田 |
(7) | 岡田 |
(9) | 金本 |
(6) | 大本 |
(2) | 田島 |
(1) | 小寺 |
(9) | 安田 |
(7) | 稲葉 |
(8) | 小瀬 |
(3) | 板谷 |
(5) | 上山 |
(1) | 加地 |
(6) | 牧野 |
(4) | 木村 |
(2) | 小林 |
龍谷大平安 無安打無得点試合で8強へ
「秋季高校野球京都大会・二次戦2回戦 龍谷大平安11-0花園」(24日、太陽が丘球場)
5年連続のセンバツ出場を目指す龍谷大平安が、五回コールドで花園を下し、8強へ進出した。1年生5人がスタメンに名を連ねる中、背番号1を背負う小寺智也投手(1年)が5回参考ながら10奪三振で無安打無得点試合を達成した。
立ち上がりからキレのあるスライダーで三振を量産した小寺。四回1死から四球で出塁を許したが、ゲームセットまで1本の安打も許さなかった。
原田英彦監督は「一次戦では甘いところがあって点を取られたけど、しっかりボールが切れるようになった」と評価。女房役・田島光祐捕手(1年)とのコンビネーションも抜群で「肩もいいし、ここまでキャッチングがいい捕手はなかなかいない。打つのはまだまだですけど、しっかり守れるので」と“1年生バッテリー”をたたえる。
打線では岡田悠希外野手(2年)が一発を含む2安打4打点。「まだ閉店ガラガラのチームですけど、一歩ずつ伸びていってほしい」と、旧チームで成し得なかった史上2校目となる甲子園春夏通算100勝を目指す。
【デイリースポーツ】(2016/09/24)
5年連続のセンバツ出場を目指す龍谷大平安が、五回コールドで花園を下し、8強へ進出した。1年生5人がスタメンに名を連ねる中、背番号1を背負う小寺智也投手(1年)が5回参考ながら10奪三振で無安打無得点試合を達成した。
立ち上がりからキレのあるスライダーで三振を量産した小寺。四回1死から四球で出塁を許したが、ゲームセットまで1本の安打も許さなかった。
原田英彦監督は「一次戦では甘いところがあって点を取られたけど、しっかりボールが切れるようになった」と評価。女房役・田島光祐捕手(1年)とのコンビネーションも抜群で「肩もいいし、ここまでキャッチングがいい捕手はなかなかいない。打つのはまだまだですけど、しっかり守れるので」と“1年生バッテリー”をたたえる。
打線では岡田悠希外野手(2年)が一発を含む2安打4打点。「まだ閉店ガラガラのチームですけど、一歩ずつ伸びていってほしい」と、旧チームで成し得なかった史上2校目となる甲子園春夏通算100勝を目指す。
【デイリースポーツ】(2016/09/24)
2016/10/1 準々決勝 わかさスタジアム vs 洛星 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
龍谷大平安 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | 12 | 1 |
洛星 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 |
- ◎バッテリー
- 【龍谷大平安】:小寺―田島
- 【洛星】:水江―内藤
- ▼二塁打
- 金本、松田、岡田(平)
(8) | 松本 |
(4) | 木村 |
(3) | 前田 |
(5) | 松田 |
(7) | 岡田 |
(6) | 大本 |
(9) | 金本 |
(2) | 田島 |
(1) | 小寺 |
(9) | 藤山 |
(5) | 荻野 |
(6) | 松田 |
(8) | 酒井 |
(2) | 内藤 |
(1) | 水江 |
(7) | 渡辺 |
(4) | 並川 |
(3) | 安田 |
2016/10/8 準決勝 わかさスタジアム vs 東山 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
東山 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 10 | 0 |
龍谷大平安 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 3 |
- ◎バッテリー
- 【龍谷大平安】:小寺―田島
- 【東山】:金和―大杉
- ▼三塁打
- 松本(平)
- ▼二塁打
- 宮口(東)
(8) | 松本 |
(6) | 大本 |
(3) | 前田 |
(7) | 岡田 |
(5) | 松田 |
(9) | 金本 |
(4) | 木村 |
(2) | 田島 |
(1) | 小寺 |
(3) | 田中 |
(8) | 宮口 |
(9) | 増田 |
(5) | 長谷川 |
(7) | 高倉 |
(6) | 村井 |
(2) | 大杉 |
(1) | 金和 |
(4) | 木村 |
2016/10/9 3位決定戦 わかさスタジアム vs 乙訓 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
龍谷大平安 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 7 | 2 |
乙訓 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 7 | 0 |
- ◎バッテリー
- 【龍谷大平安】:小寺―田島
- 【乙訓】:川畑、赤井、富山―牧、薪谷
- ▼本塁打
- 松田(平)
- ▼三塁打
- 松田、小寺(平)横山(乙)
(8) | 松本 |
(6) | 大本 |
(3) | 前田 |
(7) | 岡田 |
(5) | 松田 |
(9) | 金本 |
(4) | 木村 |
(2) | 田島 |
(1) | 小寺 |
(9) | 吉田 |
(8) | 横山 |
(5) | 池田 |
(3) | 大宅 |
(2) | 牧 |
(7) | 宮田 |
(4) | 松本 |
(1) | 川畑 |
(6) | 大上 |
龍谷大平安、近畿大会出場へ
西武・炭谷のいとこが大活躍
「秋季高校野球京都大会・3位決定戦、龍谷大平安4-3乙訓」(9日・わかさスタジアム京都)
5年連続のセンバツ出場を目指す龍谷大平安が、粘る乙訓を振り切り、近畿大会出場を決めた。同校OBで西武・炭谷銀仁朗の従兄弟に当たる松田憲之朗(けんしろう)内野手(1年)が一発を含む3安打3打点の活躍で、チームをけん引した。
試合前に原田英彦監督から「思い切って振れ」とアドバイスされ「開き直ることも大事かなと思いました」と松田。初回無死満塁から右中間2点二塁打で先制点をたたき出すと、同点の五回には左翼席へ勝ち越しアーチを放って見せた。
1点差の九回には、1年生の松本渉外野手(1年)が左中間を破りそうな打球をダイビングキャッチしてゲームセット。司令塔の田島光祐捕手が二塁へのけん制球でタッチアウトにするなど、1年生の奮闘が目立った。
原田監督は「1年生はいい経験してると思いますけど、2年生は勝負しないといけない。1年生がいないとこのチームはムリ。2年生が邪魔している」と厳しい表情を浮かべる。強豪ひしめく近畿大会を勝ち抜くには、上級生の力が必要になる。「近畿までの2週間で2年生がどこまで本気になれるか。5年連続出場にどこまで気持ちを持って行けるか」と語っていた。
【デイリースポーツ】(2016/10/9)
西武・炭谷のいとこが大活躍
5年連続のセンバツ出場を目指す龍谷大平安が、粘る乙訓を振り切り、近畿大会出場を決めた。同校OBで西武・炭谷銀仁朗の従兄弟に当たる松田憲之朗(けんしろう)内野手(1年)が一発を含む3安打3打点の活躍で、チームをけん引した。
試合前に原田英彦監督から「思い切って振れ」とアドバイスされ「開き直ることも大事かなと思いました」と松田。初回無死満塁から右中間2点二塁打で先制点をたたき出すと、同点の五回には左翼席へ勝ち越しアーチを放って見せた。
1点差の九回には、1年生の松本渉外野手(1年)が左中間を破りそうな打球をダイビングキャッチしてゲームセット。司令塔の田島光祐捕手が二塁へのけん制球でタッチアウトにするなど、1年生の奮闘が目立った。
原田監督は「1年生はいい経験してると思いますけど、2年生は勝負しないといけない。1年生がいないとこのチームはムリ。2年生が邪魔している」と厳しい表情を浮かべる。強豪ひしめく近畿大会を勝ち抜くには、上級生の力が必要になる。「近畿までの2週間で2年生がどこまで本気になれるか。5年連続出場にどこまで気持ちを持って行けるか」と語っていた。
【デイリースポーツ】(2016/10/9)