選抜高校野球大会 1953年(昭和28年) |龍谷大平安硬式野球部応援サイト ~ALL 平安~ 目指せ全国制覇!!
選抜高校野球大会 1953年(昭和28年)
初戦でいきなり、京都勢対決・・・。

![]() |
||||
---|---|---|---|---|
'53/4/3 | 2回戦 | 伏見 (京都) | ● | 3-2 |
選抜高校野球大会 1953年(昭和28年)
1953/4/3 2回戦 甲子園球場 vs 伏見(京都) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
平安 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 7 | 0 |
伏見 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | x | 3 | 4 | 1 |
平安:石塚、木村―前川 伏見:太田―山田 |
同士討ちの平安惜敗
前半は平安が優位に試合をすすめ、後半は逆に伏見が平安を圧倒したが九回二死走者ニ、三塁の危機も太田の左腕さえ林を三振に打ちとり伏見は晴れのヒノキ舞台に四たび平安を降した。
伏見太田投手は前半はストレートを多投し後半の体力の不足をカバーし六回自軍が優位にたってからは得意のインドロに平安打線をおさえ、この日も三振12を数える好投を示し勝利の原動力となった。
一方平安石塚投手はバックスの好守に助けられ前半は伏見打線を軽く抑えたものの六回、突如制球力を失い、3四球、2暴投を呈して自らのピッチングで平安をして敗戦にみちびいた。(中略)
何れにしてもこの一戦に勝った伏見、敗れた平安両ナインともに京都の名にはじない好プレーを随所に織込み金子の好守好打、野口の美技などは大会の雰囲気にのまれずのびのびとしたプレーで、見るファンにとっても楽しい一戦であった。
【京都新聞】