春季大会 2019年(令和元年) |龍谷大平安硬式野球部応援サイト ~ALL 平安~ 目指せ全国制覇!!
春季大会 2019年(令和元年)
春季大会:2次戦 | ||||
---|---|---|---|---|
'19/5/3 | 1回戦 | 花園 | ◯ | 7-0(7C) |
'18/5/11 | 準々決勝 | 峰山 | ◯ | 12-2(6C) |
'18/5/18 | 準決勝 | 京都国際 | ● | 7-8(11) |
'18/5/19 | 三位決定戦 | 鳥羽 | ◯ | 10-1(7C) |
春季大会 2019年(令和元年)
2019/5/3 1回戦 峰山球場 vs 花園 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
花園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | ||
龍谷大平安 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 1x | 7 | 3 | 0 |
- ◎バッテリー
- 【花園】:藤田、近藤ー高田
- 【龍谷大平安】:村尾、豊田ー多田
- ▼本塁打
- 水谷(平)
2019/5/11 準々決勝 わかさスタジアム vs 峰山 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
峰山 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 1 | |||
龍谷大平安 | 0 | 0 | 4 | 2 | 3 | 3x | 12 | 13 | 1 |
- ◎バッテリー
- 【峰山】:藤田、森ー田家
- 【龍谷大平安】:橋本ー多田
- ▼本塁打
- 北村、水谷(平)
2019/5/18 準決勝 わかさスタジアム vs 京都国際 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | H | E |
京都国際 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 8 | 13 | 1 |
龍谷大平安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 7 | 11 | 2 |
- ◎バッテリー
- 【京都国際】:生駒、酒井ー釣
- 【龍谷大平安】:野澤、豊田ー多田
- ▼本塁打
- 三尾(平)
センバツ8強龍谷大平安「ショックですわ」準決散る
センバツ8強の龍谷大平安が難敵とのガチンコ勝負に再び敗れた。19日に59歳を迎える原田英彦監督は「ショックですわ…。勝ちに行くぞと選手には言っていた。投手は2人ともよくなっているんですが、完全にバッテリーミス。普通に投げたらこんなに打たれない。同じことを繰り返している」と頭が痛そうだった。
0-4の6回に三尾健太郎内野手(3年)の2ランで反撃開始。8回に2点返して1点差に迫り、9回についに同点。再び勝ち越された10回も主将の水谷祥平外野手(3年)の二塁打で追いつく粘りを見せた。だが最後は延長11回、2番手の豊田祐輔投手(3年)が踏ん張りきれなかった。
昨秋の府大会では同じように準決勝で1点差負け。3位決定戦からの出直しを強いられた。何とか近畿大会優勝まで巻き返したが、今度もライバルに自信をつけさせる結果になった。
センバツ後はチームの底上げを図ろうとしたが故障者もあり、甲子園と大きく変わらないメンバーで春季大会を戦った。甲子園で5番を打った奥村真大内野手(2年)は今冬に治療済みだった不整脈の症状が少し出たため、今大会は出場を控えた。
「やっぱり奥村がほしいです。影響は大きいですね。練習はしっかりやれているので、もちろん夏は使います。勝ちにいって負けたこの経験を夏に生かしてほしい」。原田監督は夏への総仕上げに目を迎えていた。
【日刊スポーツ】(2019/05/18)
0-4の6回に三尾健太郎内野手(3年)の2ランで反撃開始。8回に2点返して1点差に迫り、9回についに同点。再び勝ち越された10回も主将の水谷祥平外野手(3年)の二塁打で追いつく粘りを見せた。だが最後は延長11回、2番手の豊田祐輔投手(3年)が踏ん張りきれなかった。
昨秋の府大会では同じように準決勝で1点差負け。3位決定戦からの出直しを強いられた。何とか近畿大会優勝まで巻き返したが、今度もライバルに自信をつけさせる結果になった。
センバツ後はチームの底上げを図ろうとしたが故障者もあり、甲子園と大きく変わらないメンバーで春季大会を戦った。甲子園で5番を打った奥村真大内野手(2年)は今冬に治療済みだった不整脈の症状が少し出たため、今大会は出場を控えた。
「やっぱり奥村がほしいです。影響は大きいですね。練習はしっかりやれているので、もちろん夏は使います。勝ちにいって負けたこの経験を夏に生かしてほしい」。原田監督は夏への総仕上げに目を迎えていた。
【日刊スポーツ】(2019/05/18)
2019/5/19 三位決定戦 わかさスタジアム vs 鳥羽 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
鳥羽 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | ||
龍谷大平安 | 1 | 0 | 0 | 4 | 4 | 1 | x | 10 | 14 | 0 |
- ◎バッテリー
- 【鳥羽】:吉賀、三浦、上田ー作本
- 【龍谷大平安】:橋本、加藤ー多田、川谷
- ▼二塁打